百年を超えて甦る幻の音色
~長谷幸輝検校遺愛の三弦を聴く~
*好評だった2020年 細川家泰勝寺跡での演奏会再演の声にお応えします*
熊本市出身の三弦の名手 長谷幸輝検校は、優れた技量と楽器の改良によって、
地歌に改革をもたらし、九州系地歌を全国に普及させた伝統芸能界の偉人です。
この演奏会では、2018年に発見され、
当時の姿に修復した長谷幸輝検校遺愛の三味線もお楽しみいただきます。
我が国の伝統芸能界に大きな足跡を残した検校の偉業を広く顕彰するとともに、
九州系地歌伝承の現在(いま)をお聴きください。
日 時/2022年9月4日(日) 13:00~
会 場/地域文化交流館 寿心亭(福田病院)
鑑 賞 料/無 料
定 員/20名 8/5(金)より先着順で申込受付
申 込/熊本市民会館096-355-52535 へお電話ください。
出演/藤本 昭子、善養寺 惠介、岡村 慎太郎、日原 藤花維柯、尾葉石 輝美、釼 虚霧洞
*注意事項*
・定員になり次第、受付を終了いたします。
・広報・記録用の撮影が入ります。
・新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、不織布マスクの着用をお願いします。
【お問い合わせ】
くまもと大邦楽祭実行委員会 (熊本市民会館内) 096-355-5235
主催 くまもと大邦楽祭実行委員会(熊本市、熊本県文化協会、熊本日日新聞社)